東墨田中心に革づくりを行う「関東染革協同組合」がInstagramをスタート
こんにちは、川崎です。 墨田区の東側エリアは、ピッグスキンを中心としたタンナーが集積していることで知られています。 生産されているピッグスキンは、純国産の豚の“原皮”を使った「MADE in TOKYO」の革として、日本
Read More編集長、川崎 智枝の記事一覧です。
こんにちは、川崎です。 墨田区の東側エリアは、ピッグスキンを中心としたタンナーが集積していることで知られています。 生産されているピッグスキンは、純国産の豚の“原皮”を使った「MADE in TOKYO」の革として、日本
Read Moreこんにちは、川崎です。 一度は足を踏み入れたことがあるかと思いますが、エース株式会社が運営する「世界のかばん博物館」というミュージアムをご存じですか? 浅草・駒形にあるカバン専門の博物館です。 こちらの創業者である新川柳
Read More1年の始まりから驚くような災害が起こってしまいました。 被災された方々に心からお見舞いを申し上げると共に、本当に一日も早く心穏やかな日々が戻ることをお祈り申し上げます。 改めまして、本年もAt-Random by B.A
Read Moreこんにちは、川崎です。 この秋にさりげなくリニューアルを図りました「@Randum by B.A.G.Number」でしたが、改めましてこの1年ご愛顧ありがとうございました! さてこの1年のラストは、バッグ革小物業界まわ
Read Moreこんにちは、川崎です。大阪オーラウンドレポート、その2です。その1はこちら。 今まで見たこともないような地名と場所を横目に漕いで漕いで、「Aワーク創造館(エスペランサ靴学院)」に到着。大山学院長が浅草から大阪へ引き継ぎ、
Read Moreこんにちは、川崎です。 靴のまち浪速区・西成区界隈で、11月4日(土)、5日(日)に開催された「靴と皮革の祭典」、大阪「O-round」。 1回目の開催にもかかわらず、皆さん準備万端! なんと下記の3会場でイベントが行わ
Read Moreこんにちは、川崎です。 第17回のジャパンレザーVOICEの生配信は、「鳥越アズーリFM」公式サイトにて、11月15日(水)の16時からライブ配信いたします。 見逃し配信はYouTube動画「JLIAtv」にて約2週間後
Read Moreこんにちは、川崎です。 第15回のジャパンレザーVOICEの生配信は、「鳥越アズーリFM」公式サイトにて、9月20日(水)の16時からライブ配信いたします。 見逃し配信はYouTube動画「JLIAtv」にて約2週間後に
Read Moreこんにちは、川崎です。 お盆休み直前に、Coquette神田店のオープニングに伺ってきました! グリーンの扉にリニューアル。珈琲のテイクアウトスタンドも 創業から19年目を迎える、レザーバッグ・革小物ブランドの「Coqu
Read Moreこんにちは、川崎です。 第13回の生配信は「鳥越アズーリFM」公式サイトにて、7月19日の16時からライブ配信いたします。 見逃し配信はYouTube動画「JLIAtv」にて約2週間後に公開されますので、そちらも併せてご
Read More