両国の高架下にオープンしたジェンダーレスなショップ「MAISON PARADIDDLE(メゾン パラディドル)」
隠れ家的なエリアにショップをオープン こんにちは、編集長の川崎です。 JR高架下という一風変わった場所に、ジェンダーレスで大人ストリート感あふれるブランド「カツユキコダマ パラディドル」のショップ兼アトリエが、昨年春にオ
Read More隠れ家的なエリアにショップをオープン こんにちは、編集長の川崎です。 JR高架下という一風変わった場所に、ジェンダーレスで大人ストリート感あふれるブランド「カツユキコダマ パラディドル」のショップ兼アトリエが、昨年春にオ
Read More日本の革工房・職人を応援するメディアサイト「KAWANOWA」。 こちらのメンバーでもある「PETRARCA」「THINLY」「kiyokawa」が参加予定のイベントが、銀座の「東急プラザ」にてPOPUPが開催されていま
Read Moreこんにちは、編集長の川崎です。 遅ればせながら、明けましておめでとうございます。ホントに遅れました。。 本年も、At-Random by B.A G.Numberをどうぞよろしくお願い申し上げます。 1月の三連休が明けま
Read Moreこんにちは。編集長の川崎です。 コロナ禍で2年目を迎えた2021年。前半は長引く緊急事態宣言下で各社もがきながらも、後半は感染状況が落ち着いてから徐々に前向きなニュースもちらほら。 FWP誌で各社に依頼した新年アンケート
Read Moreオリジナルの革小物やバッグブランド「PARLEY」が、超薄型財布でCAMPFIREにてクラウドファンディングを実施しています。2.5mmという他にはない薄さに注目。財布メーカー「博庵」との初コラボレーション企画も新鮮です
Read Moreこんにちは、編集長の川崎です。 2022年SSバッグ展示会ウィークまとめ第2弾です。第1弾はこちら。 今回もブランド別ではなく、テーマでまとめています。 1.ナチュラル素材使い 麻やキャンバス、メッシュなど、ナチュラルな
Read Moreこんにちは。編集長の川崎です。 今月11月から、B.A.G. Numberとは別プロジェクトですが、ライター繋がりの伊東りりこさんとラジオ番組をスタートさせることになりました! スタジオは台東区の「FM鳥越アズーリ」さん
Read Moreこんにちは、編集長の川崎です。 今年の秋のバッグ展は、昨年に比べると出展社、来場者ともに7、8割ほどの回復のようでした。東京での展示会は見合わせるというブランドも少なくないようです。 各社オンラインでのやり取りや、営業マ
Read Moreこんにちは、編集長の川崎です。 今週11月10日、皮革卸業の富田興業ショールームにて、国際ファッション専門職大学との産学連携の「レッザレジリエンス プロジェクト」の研究発表会が開催されました。B.A.G.Numberの編
Read More使えば使うほど経年変化が楽しめる、イタリア産の“トスカーナレザー”を使った日本製のスマホポシェットが、クラウドファンディング大手のMakuakeからローンチした。 プロデュースしたのは、東大阪でものづくりを行う株式会社M
Read More