ワークショップを通じてかばん作りの楽しさを伝える「HEXION(ヘクション)」
こんにちは、川崎です。 かばんを「販売する」のではなく、ご自身で「作る」というユニークなお店を取材しました。 豊岡市と東京をつなぐハブの存在に 新宿駅から西武線に揺られて40分ほどの、西武拝島線の「東大和市」駅。 家族で
Read Moreお仕事についての情報配信
こんにちは、川崎です。 かばんを「販売する」のではなく、ご自身で「作る」というユニークなお店を取材しました。 豊岡市と東京をつなぐハブの存在に 新宿駅から西武線に揺られて40分ほどの、西武拝島線の「東大和市」駅。 家族で
Read Moreこんにちは、コミュニケーションコンサルタントの川﨑です。 大阪にラグジュアリーなレザーショップが誕生しました。2階フロアは靴やアパレルもあり、レザーアイテムのオーダーも可能です。 こだわりのレザーを取りそろえたセレクト
Read Moreこんにちは、コミュニケーションコンサルタントの川崎です。 今年は北国は思いがけず大雪となり、いまはファッションどころではないかもしれませんね。。雪かきお疲れさまでございます。。 靴屋さんは雪が降ると長靴やブーツが一気に売
Read Moreこんにちは、川崎です。今回は靴のはなし。 残暑厳しき折りに静岡の出張に行って、ステキなシューズショップを取材しました。 ブランド名は「Recipe(レシピ)」。 JR静岡駅から車で5分ほどの郊外にある「前田工業」という老
Read Moreこんにちは、川崎です。 今回は、新しい世代が作ろうとしている「日本製ラグジュアリーレザーブランド」のご紹介です。 JR浦和駅には「伊勢丹浦和店」と併設して、専門店街の「コルソ」があります。 こちらはオープン当初から地元の
Read Moreこんにちは、川崎です。 今回は「AZUMAYA」さんのpart2です。→part1こちら 川沿いの素敵なカフェとショップを前回ご紹介させていただきました。 さて、もうひとつ東屋さんならではの施設として、カフェの2階には江
Read Moreこんにちは、川崎です。 今回はちょっとユニークな、「博物館&革小物&カフェ」が併設されたショップです。 台東区と墨田区の間を流れる、広く大きな隅田川。実はいくつも細い支流が流れこんでいます。 ときに首都高速の真下にあった
Read Moreこんにちは、川崎です。 バッグ革小物関係の仕事を生業にしておりますが、首都圏エリアには意外と「これだ!」というバッグ店は見つからないもの。 もちろん百貨店からアパレルショップからユニ○ロの旗艦店から、店はおびただしく存在
Read Moreこんにちは、川崎です。前回の「フリースピリッツ」さんのvol.2です。 村田さんのインタビューは自分の仕事にも色々と刺さる部分があって、なかなかに刺激的でした。日本の職人がつくるマイナーブランドにあえて日の光を当てるとい
Read Moreこんにちは、川崎です。めちゃくちゃ久しぶりの更新になりました。 ここ半年くらいで取材してきた各地のショップやブランドをこの機会にご紹介したいという想いから、しばらくはFWPのバックナンバーをアップしていきたいと思います。
Read More