「エキゾチックレザーに関する研修会」レポート

「エキゾチックレザーに関する研修会」レポート
恒例企画「エキゾチックレザーに関する研修会」が2020年11月4日(水)、東京・浅草 東京都台東区立台東区民会館9階 ホール2で行われました。
換気、来場時の体温測定・手指の消毒、マスクおよびフェイスシールドの着用など新型コロナウイルス感染対策のうえ、密にならない少人数制で実施。受講者の皆さまにご協力いただき、無事に終了しました。
バッグ・鞄・ファッション雑貨業界の展示会直前で慌ただしい時期にもかかわらず、デザイン・企画をはじめ、品質管理、販売職など幅広いジャンルのビジネスパーソンがご参加。
今回も「各種エキゾチックレザーについて(ワニ、ヘビ・トカゲ、オーストリッチ、その他)」、鞣しをはじめ、グレージングなどの加工などをレクチャー。高級素材の確かな価値とその裏付けとなる、革づくり・ものづくりのプロセスを爬虫類等皮革業界のエキスパートたちが登壇し、さまざまな種類のレザーの特長を画像とテキストでレクチャー。
このほか「ワシントン条約について」「爬虫類等皮革製品表示について」の講義に加え、ウイズコロナ時代の新しい生活様式にフィットする革製品の品質、お手入れについてもご紹介。前例のない、これからの時代をともに乗り切るための質疑応答・意見交換も盛り上がりました。通常よりもソーシャル(フィジカル)ディスタンスを確保しながら適切に実施。
少人数制のグループワークでは、3部屋に分かれ、多彩な皮革サンプル、製品とともにエキゾチックレザーの魅力をエキスパートが丁寧に説明。
ワニの大きさ、ヘビの長さ、そして、国内のつくり手たちの技術により、最大限に引き出したエキゾチックレザーの艶、光沢、美しさを知っていただくこの機会。真摯に向き合い集中して熱心に受講なさるかたが多く、画像、動画、レザー素材、JRAタグ三点セット・・・とさまざまな教材、実物サンプルを通して、理解を深めてくださったようです。
この研修会は年2回行われております。次回もどうぞお楽しみに。

「Exotic leather News CLIP by JLIA」

フェイスブック https://www.facebook.com/e.l.newsclip.byjlia/

ツイッター https://twitter.com/ExoticClip

(初出:「Exotic leather News CLIP by JLIA」)