3月15日の「靴の記念日」にちなみ、3月、5月に行われた展示企画シリーズ第三弾「ノーシューズ ノーライフ」が東京・浅草 雷門前 浅草文化観光センター7Fで開催中です。
靴の街・浅草の紹介と靴とともに生き、その未来を夢見る、さまざまな人たちを紹介。
写真やパネル、貴重な名靴などの展示に加え、靴製作の実演やワークショップ、足と靴の相談室などユニークな実演企画が次々と開催され好評です。
今週末、8月19日と26日にはトークイベント「靴族会議」(各日14:00~16:00)が行われます。8月19日は「靴学者(かがくしゃ)たちの未来図/市場激変の令和、靴を学ぶ若者たちはどう生きるか」。
東京都立城東職業能力開発センター 台東分校 製くつ科 講師 藤村孝幸さん、靴作家 曽田 耕さんをはじめとした靴製作者を囲み、従来にない靴関連の仕事にチャレンジする若者たちの活動ぶりを聞き、よりよいクツミライについて話し合います。
<お問合せ・トークイベント参加申し込み>
クツミライパートナーズ/シューフィル 城 一生さん
shoephile@mx9.ttcn.ne.jp