恒例のユーザー参加型イベント「かばんフェス2022」が横浜・みなとみらい クイーンズスクエア横浜で7月23日に開催されます。
一般社団法人 日本かばん協会 「信頼のマーク」周知拡大キャンペーンの一環で行う同イベントは夏休み企画としてお馴染み。
新型コロナウイルス感染の影響によって移動が制限されていましたが、久しぶりの旅行・おでかけに向けて、日本製かばんを選んでいただけるよう、日本製かばんの魅力・実力をユーザーの皆さまに知っていただける、貴重な機会ですね。
かばん職人(革製品技能試験 合格者)による技術を目の前で感じられる「縫製実演」や、「日本製かばん」や「日本製ランドセル」の展示、そのほか、さまざまな日本製かばんの情報を紹介。
世界的ファスニングメーカー YKKの特別展示も必見です。
日本製かばん巨大ガチャが復活! ガチャで「当たり」が出ると、会場に展示している日本製かばんや、エコバックなどが当たる、というビッグチャンス!! ステージ上で行われる「じゃんけん大会」では、「縫製実演」で完成したばかりの日本製かばんをその場でプレゼント。
「信頼のマーク」とは、旅行用かばんからビジネス・ファッションバッグ、ランドセルまで、日本かばん協会 会員企業が国内生産したものにつけられるシンボルです。
日本製で、優れたデザイン・品質を誇る信頼の証であるとともに、独自に定められた「鞄づくり 信頼3ヵ条」(1. 鞄づくりにプライドを持ち、信頼を守り続ける / 2. 常に挑戦し続ける、革新の姿勢を忘れない/ 3. 日本製品として、世界に誇れる鞄づくりに取り組む)をクリアしていることを意味しています。こちらもぜひチェックしてください。
写真は2021年開催時に撮影させていただきました。
イベントのレポートはこちらをご覧ください。
ジャパンレザー NEWS【まとめ】<8月第1週> | 欧米ブランドに「負けていないぞ !」 | JLIA 日本皮革産業連合会
8月9日は一般社団法人 日本かばん協会が制定した「かばんの日」。
日本製かばんの品質や技術力を広く認知されることを目指し、日本記念日協会認定のもと、バッグの語呂合わせの日付である8月9日を”かばんの日”と制定しました。
8月9日は、かばんの日 ! 日本かばん協会「かばんの日 制定記念イベント」レポート | 欧米ブランドに「負けていないぞ !」 | JLIA 日本皮革産業連合会
最終更新:2022年8月9日