【プレミアムレザー 厳選ブランド pickup】 和テイストのロングサマーレザー(1)

【プレミアムレザー 厳選ブランド pickup】 和テイストのロングサマーレザー(1)

今年は花火大会やお盆休みの帰省などが難しい夏になりそう。浴衣を着ない、見かけないのは寂しいですね。夏気分、日本の情緒を味わいたい方におすすめしたいのが和テイストのエキゾチックレザーコレクション。藍染や草木染などで丁寧に仕上げた製品を厳選ブランドからご紹介します。


【Item info】
(CEBEC TOKYO/スリムウォレット/クロコダイル 藍染)

株式会社イシカワのオリジナルブランド、「CEBEC TOKYO」「Rio de piedra」がクロコダイルの藍染コレクションをリリースし人気です。それぞれ、異なる個性が際立っています。
「デニムと同じように、クロコでも経年変化を楽しめるのが藍染の魅力のひとつ。大切に育て上げるようにご使用いただくことで、文字通り”自分色”のグラデーションを楽しんでいただけます。写真は使用して約2年の、藍染クロコスリムウォレット(CEBEC TOKYO)です」(ブランドディレクター 石川直生さん)

【Item info】
(Rio de piedra/メッシュラウンドウォレット/クロコダイル 藍染)

一方、「Rio de piedra」は、大人世代に向けたアプローチ。クラフトマンシップ漂う存在感を放ちます。
「藍染クロコ革を贅沢にカットして、職人の手で丁寧に編み込んだメッシュウォレットです。藍染クロコのメッシュウォレットは、他では見かけることが少なく、〈 Rio de piedraだけの希少なロングウォレット 〉である、と自負しております。どちらも日本が世界に誇るジャパンブルー、メイドインジャパンのアイテム、お使いいただくなかで、”自分色”が深まっていく歓びを楽しんでください」(ブランドディレクター 石川直生さん)
クロコダイル×藍染、さらに凝った手仕事を加えることで、プレミアム感がアップした逸品に。藍染めの濃い色は「勝色」ともいうのだとか。「過去の自分に勝ち越したい」と願い、闘志を燃やし続ける男性のためのお守りとして寄り添ってくれそうですね。

【Brand info】
石川直生さんがブランドディレクターを務める新ブランド「CEBEC」。
元キックボクシング王者の彼が表現したのは複製できないアート。極限にまで高めた緊張感と精神力。リング上での「戦い」に再現性はない。大量生産されるモノと逆行する大自然が生み出す天然素材。
中でも格別な存在であるプレシャスレザーを活かし、素材の持つ品格、美しさ、しなやかさを大切に、複製できない「想い」が「CEBEC」を誕生させた。
One and Only

株式会社イシカワ
ウェブサイト
https://cebec.tokyo/

オンラインショップ
https://www.cebec.shop/

フェイスブック
CEBEC TOKYO

ツイッター(石川直生さん 個人アカウント)
https://twitter.com/nao_kick

インスタグラム
https://www.instagram.com/cebec_tokyo/

【Brand info】
クロコダイル等のエキゾチックレザーを半世紀以上専門に取り扱う老舗、皮革卸商・製品メーカー 株式会社イシカワが立ち上げたオリジナルブランド「Rio de piedra(リオ デ ピエドラ)」。
2012年からスタートし、”ラグジュアリー×リラックス”をテーマに展開しています。
フォーマルやパーティなどで用いるアイテム、という固定概念を覆すコレクションが新鮮。
カジュアルに、デイリーに。大人世代のライフスタイルをより豊かにする、新しいエキゾチックレザー製品の楽しみ方を提案しています。ユーザーの意識、社会の変化を敏感に察知し、進化し続ける老舗のチャレンジングに目が離せません。

株式会社イシカワ

公式サイト
https://rio-de-piedra.com/shop/

フェイスブック
Río de piedra リオ デ ピエドラ

ツイッター
https://twitter.com/rio_de_piedra

インスタグラム
https://www.instagram.com/riodepiedra/

「Exotic leather News CLIP by JLIA」

フェイスブック

https://www.facebook.com/e.l.newsclip.byjlia/

ツイッター

https://twitter.com/ExoticClip

(初出:「Exotic leather News CLIP by JLIA」)