「革にまつわる工具と工法 ~レザークラフトをより楽しむ in すみだ 2021夏~」9月に延期

NO IMAGE

革に興味がある初心者から経験者、クリエイター、ビジネスパーソンまで幅広く参加できるイベント「革にまつわる工具と工法  ~レザークラフトをより楽しむ in すみだ 2021夏~」が7月30日~31日、東京スカイツリーのおひざもと、東京都墨田区八広 八広地域プラザ「吾嬬の里」で行われる予定でしたが、9月23日~24日に延期となりました。

 

コロナにより延期( ´Д`)=3 革にまつわる工具と工法~レザークラフトをより楽しむinすみだ2021夏~ 21.7/30-7/31(金土) | 本日は革日和♪ (sakura.ne.jp)

 

”ものづくり”にヒントになることを目指す、このイベントでは革に関わる工具・金具・塗料・ミシンなどの活用方法から意図や意味まで深く追求できます。展示された皮革サンプルや器具を実際に手に取って、出展各社の担当者から、実際に話が聞けるのもうれしいですね。

 

感染予防対策を実施するのにあたり定員制限を設定。費用は2時間滞在して1500円となっています。ご注意ください。

 

今回は、大阪のレザータウン、大国町周辺・奥なんばエリアで恒例のイベント「本日は革日和♪」が東京にやってきます。

村木るいさん(「本日は革日和♪」主宰)のセミナーは「人に話したくなる革の話」革の買い方や歴史編、買い物や騒音対策編の2本立て。
これからレザークラフトをはじめたいひとにぴったり。質疑応答もできますので、お悩みや不安を一気に解消してみてはいかがでしょうか?