【ショールームからレザートレンドを探る】フォレストグリーン × プレミアムレザー

【ショールームからレザートレンドを探る】フォレストグリーン × プレミアムレザー
爬虫類等革関連企業各社から選りすぐりのレザーをピックアップする「2021年の顔・おすすめの革」。
前回に続き、「堀内貿易」から新作レザーをご紹介!
ディープグリーン
前回のエントリでもお知らせしましたが、レザートレンドを提案するJALFIC(ジャルフィック)が打ち出す、「21/22AW JALFIC COLOR」。来季の注目カラーは、ブルーからグリーンにかけての幅広いレンジ。
深いグリーンは、パントン・カラー・インスティテュート(PANTONE COLOR INSTITUTE以下、パントン)は、2021-22年秋冬ニューヨーク・ファッション・ウイーク・カラートレンド予測でも「レプラコーン」として選出。アイルランドの妖精から着想を得た厚みのある緑色。運を引き寄せるともいわれるラッキーカラーです。
「フォレストグリーン」<グレージング(艶)>
「針葉樹の森をイメージした深みのあるグリーンです。上質な艶加工が、常緑の葉を思わせる美しい深緑色を引き立てます。シックな印象になるお色目です」(竹原美鶴子代表取締役)。
写真のように靴、バッグからファニチャーまで対応。そのヒーリング効果溢れる やさしい色合いは、インテリアにもぴったりですね。
【company info】
4種のクロコダイルと北米産アリゲーターを常時取り扱い、世界全体の約10%のシェアを占める堀内貿易株式会社。コロナ禍により、原皮調達などに影響がみられるなかでも、潤沢な在庫とカラーや加工のバリエーションの豊富さ、圧倒的な対応力は他の追随を許しません。
国内外の優秀なタンナー、ファクトリーとの連携により、多彩な加工、各種二次加工にも対応。先進的な時代感覚にも信頼が寄せられ、前回は世界的な潮流を先取りした「インダストリアル仕上げ」シリーズをお披露目。クロコダイルにヴィンテージ感覚を取り入れた意欲作がとても好評です。
「サスティナブル」にもいち早く取り組み、環境に配慮した革づくりでは日本古来の藍染をクロコダイルで実現。海外メゾンブランドでも採用されるなど、日本の鞣し技術を世界へアピールしています。
堀内貿易株式会社
公式サイト
フェイスブック
インスタグラム

「Exotic leather News CLIP by JLIA」

フェイスブック

https://www.facebook.com/e.l.newsclip.byjlia/

ツイッター

https://twitter.com/ExoticClip

(初出:「Exotic leather News CLIP by JLIA」)